2005年06月28日

大雨。。

6月28日(火)大雨
今日、柏崎は大雨となりました。この雨で柏崎の交通網もマヒ。。水が上がり通行止めの所も多く避難されている方もたくさんおられます。午前中にお菓子屋さんに配達に行ったのですが、途中で水上がりがあり川の中を走っているようでした。床下に水が上がっている家もあり、たくさんの人達が雨対策に必死になってました。お菓子屋さんに着くと「雨すごいですね〜」って言うと「もう準備しないと。。」って。。家からそんなに離れてないんですが、同じ柏崎でも住んでいる所で随分違いがあるんだって思いましたよ。今、駅まで配達に行ったのですが、お菓子屋さんの前の地下道が水ですっかり隠れてました。怖いです。。会社から家に帰れない人もたくさんいるかと思いますが、事故もなく被害もないことを願ってます。
大雨
家の店から200メートル位の所。信越線の下を通る地下道が全く水で埋まってしまいました。
線路の反対側(配達に行ったお菓子屋さんのある所)床上、床下浸水でした。。
※今回の大雨で柏崎市内から広範囲にわたって通行止めが多くなっております。商品のお届けが遅れるかと思いますがご了承くださいますようよろしくお願い致します。  
Posted by chinmi038 at 09:12Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月27日

母ちゃんのタマネギ。。

6月27日(月)雨。。
柏崎もようやく雨が降りました。予報ではず〜と雨マーク。。心配された田んぼや畑もこの雨できっと大丈夫でしょう。さて、世の中のスピードが早すぎてついて行くのが大変です。どんどん進歩していくパソコン、携帯、インターネット。。すごいスピードで進んでます。新しいシステムやソフト、何をどうしたらよいのか全くわからない。。そんな中での自分は、7年前から少しの進歩だけで何も変わってません。新しいことを始めようと思っても、なかなか不安なことが多くて飛び込むことができない。。勇気をもって挑戦したいと思っても守りに入ってしまい難しいです。新しいものにすぐ対応できる人が羨ましいですね。でもスピードの早さに自分のペースを崩されることなく、やりたいことをやって行きたいです。新しいものが絶対に良いとは限りませんから。。でも私達の考えていることが、今の若い人達にも通じるのかと言う不安はあります。育っている時代が全く違いますからね。家のお客様も世代交代の時がきているようです。注文をされる方が親から子へとなり、注文の量にも変化が出てきてます。電話でお話していると身にしみて感じますよ。と言っている私達も同じなのですが。。これから生き残って行くには相当の努力が必要なのではないだろうかとカラッポの頭で考えております。楽しい人生にしたい。。誰もがそう思います。「楽しい人生」っていったいどんな人生なんだろう。健康で普通に暮らせる。。これが一番かな^^
タマネギ
実家の母ちゃんが作ったタマネギ^^
電話があって「タマネギ取りにこ〜〜い!!」
「忙しくて行けないなあ〜」って言ったら。。
次の日、宅急便で届きました〜車で15分くらいだと言うのに冷たい息子です。。
タマネギ見てたら「母ちゃん、実家で一人なんだよな。。」  
Posted by chinmi038 at 17:31Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月26日

ともだち。。

6月26日(日)晴れ
今日も晴れ!気温も上がり暑い日でした。柏崎の海岸は、海水浴をする人で賑やかでしたよ。そう言えば、本格的な海のシーズンとなりますが、柏崎管内7ケ所の海水浴場の水質結果が先日新聞に出てました。調査結果は、AAが5ケ所、Aが2ケ所と言うことで、柏崎は「きれいな海」と海水浴場として適切とお墨付きをいただきました。「きれいな海」柏崎に是非お越しくださ〜い。さて、今日のお昼にちょっと遠くまで家族で買い物に出かけたのですが、買い物が終わり帰ってきたら自転車がとまってる。。お客様?それにしては違うような。。我家の玄関に子供用の自転車が2台あるではありませんか〜〜もしかして?そう、長男の友達が遊びに来て家で待っていてくれたんですよ。それも1時間以上も待っていてくれて。。ありがたいと言うか、感動してしまいました。普通ならいなかったら諦めて帰ってしまいますが、ず〜と待っていてくれたんですよ。うれしくて、うれしくて。。私は、よく子供達に「たくさんのお友達を作りなさい。。友達は大切にするんだよ。。」と言っているのですが、友達に大切にしてもらって本当にありがたいです。前にも書いたかと思うのですが、私の小学校の時の夢が『友達をたくさん作ること』今もその夢は進行形です。勉強も大切ですが、友達と付き合うことも大切。。いや〜ホントうれしかったですね。  
Posted by chinmi038 at 18:26Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月25日

ホタルを見てきました〜

6月25日(土)晴れ
柏崎は、毎日暑い日が続いております。来週は雨が降るようですが、どうなることやら。。もう6月も終わりなんですよ〜ホント早すぎます。もっともっとゆっくり時間が過ぎてくれたらいいのにって思いますよ。早く歳をとりたくないですし。。ところで、昨日の夜にホタルを見に行ってきました!!ネットでも販売してる「鵜川の里こしひかり」の収穫される水の綺麗な鵜川にホタルを見に行ってきましたよ。我家の毎年恒例の行事なのですが、昨日もお友達を誘って7時過ぎに出発!!車でどんどん山奥に。。そして現地に着くと、もうたくさんの人が見に来られてました。毎年、同じ場所に行くのですが、今年も飛んでましたよ〜でもいつもよりも少なかったように思います。いつも、たくさんの人が見学に来るのでホタルも警戒しているのかな?なんて思いました。ホタルの飛ぶ場所にも看板があったりして地元の人達もホタルを守るのに精一杯のようです。見に来ては、田んぼを荒らしたりする方もいるのでしょう。マナーを守らない人もたくさんいるようですよ。昨日もホタルを捕まえていた子供もいましたから。。そっとしておいてほしいですよね。噂によると私の実家の方が多いとか。。夜なんてめったに行かないので様子がわかりませんが、一度実家の方に見に行ってみたいものです。しかし、ホタルの光りは何とも言えない光りです。。  
Posted by chinmi038 at 18:25Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月24日

デニーズの和風ハンバーグ。。

6月24日(金)くもりのち晴れ
今日もジメジメっとした蒸し暑い一日でした。昨日の夜も蒸し暑く寝苦しかったですよ。。クーラーとも思うのですが、クーラー大嫌いなもので嫌なんですよね。むか〜し、むかしの若かりし頃、デニーズの和風ハンバーグが大好きで食べに行った時にクーラーにやられてしまい大変な思いをした経験があるんですよ。一人暮しをしている時もクーラーなしの部屋で扇風機の生活。。だから余計に参ったんですよね。その時は、それはそれは暑い日で短パンをはいて行ったんですよ。若いな〜〜席につくとクーラーが非常にきいていて寒いくらいでした。だんだん足が冷たくなって寒くて寒くて我慢しながら食事をしたんです。そして次の日。。体が異常にだるくて医者に行ったことがありました。それ以来、クーラーには気をつけようと。。『デニーズ』懐かしいですね〜朝、会社に行く前にデニーズの朝定食か、吉野屋の朝定食を食べて仕事に行ったものでした。料理を作るのは好きでしたが、後片付けが大嫌いでほとんど自炊しませんでしたからね。でも今になって食事の大切さがわかり、もう少しちゃんと食べていればよかったと後悔してます。今、ひとり暮しをされている方。。外食ばかりでなく、自炊もしてくださいね。デニーズの和風ハンバーグ。。検索してページの写真を見たら全く変わってないみたいですね^^食べたいな〜〜あのハンバーグのとなりにあるポテトにハンバーグソースが染み込んだものがうまいんですよ。でも新潟にデニーズあったかな。。確かあったはず。。  
Posted by chinmi038 at 16:57Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月23日

ポンポコポ〜〜ン

6月23日(木)くもり
柏崎は今日も30度を超える暑さとなりました。まだ6月だと言うのにどうなっているのでしょうか!!それから今朝、天気予報を見ていたら沖縄と北海道の気温が同じ31度!?こんなこともあるんだ〜って思いながら見てましたよ。少しづつ季節もずれているのかな?さて、昨日の夜ちょっとだけドライブ。。と言っても一人で小田和正の新しいアルバムを聴きながら走ってたんです。曲を聴きながら「いい歌だなあ〜俺も小田さんのように素敵に歳をとりたいなあ〜。。」なんて考えながら走っていたんですよ。それで、近所の公園の道を走っている時に突然ゆっくりと横切る動物が(@@)ネコ?イヌ?いや違う。。よ〜く見るとなんと「タヌキ」ではありませんか〜まあ、自然が豊かと言うかタヌキも怖がることなくのんびり散歩してましたよ。もしかしてタヌキに化かされないかと心配しながら走り去りました。動物が暮らせるってことは良い環境なんですよね。でも工場に来ているおばちゃんは「畑の野菜をタヌキが食べて困るて〜〜」と言ってました。結局、山には食糧がなく生活できずに人里に降りてきたんですよね。ポンポコポ〜〜ン!!そう言えば、道頓堀と言うお好み焼きのお店はタヌキがマスコット。ご存知ですか?お店に入ると店員さんが「何名様ですか〜?」「○○名です」「○○様ですね。ご案内しま〜す。ポンポコポ〜〜〜ン」って言うんですよね。本当ですよ!!chinmi  続きを読む
Posted by chinmi038 at 16:59Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月22日

役員報酬が、2億6000万!!

6月22日(水)晴れ
今日も暑い一日でした。。今年のお天気も異常かも知れませんね。そして、地震はあるし。。とにかく気をつけて自分の体を守りましょう。さて、もうお中元の季節だと言うのに準備がまだ。。DMもやってないし。。最悪です。今になってやっと動き始めているのだからダメですね。今年はとくに反省です。いろいろやらなければいけないことがたくさんあるのですが、どれから手を付けてよいものなのかと悩んでます。今月中にはスッキリしたいですね!ところで、ヤフーを見ていたら日産自動車の役員報酬が一人あたり2億6000万だと。。すごいですよね〜報酬が他のメーカーよりも多いのではと言う言葉にゴーン社長は、「日本の基準だと多いが、世界標準で見ると通常レベル」だと。。でも日産はゴーン社長になってから変わりましたからね。すごい人ですよ。車と言うと。。トヨタのプリウス。静かですね〜先日、歩いていたら音もなく走って行くではありませんか@@静かな車だな〜と思う反面、怖いなって思いました。車が近くにきても気付きませんから非常に危険です。便利で静かになっていく車も大事かも知れませんが、安全な車を作ってほしいですね。カップ
先日、食べたコーヒーゼリー入りケーキの入れ物!?
ちょっとお洒落なので、捨てるのがもったいなくて。。  
Posted by chinmi038 at 20:41Comments(0)TrackBack(0)

2005年06月21日

過去のホームページ

6月21日(火)晴れ
今日は、とても暑い一日でした。気温も30度を超える暑さ。。しかし、6月だと言うのに雨が全く降りません。このまま空梅雨で終わってしまうんだろうか。。畑や田んぼをやっている人達にとっては困ったお天気ですね。さて、友達のサイトを見ていたらとても面白いサイトが掲載されていたのでご紹介します!
http://www.archive.org/web/web.php
検索するところの「http://」この後に見たいアドレスを入力してください。
このサイトで〜す!ここのサイトに行って見たいと言うか気になるホームページがあったら検索してみるといいですよ。なんと、過去のページが見れるんですよ。私も早速、自分のページを検索したら出てました!2000年〜のページが残ってましたよ。こう言うサイトもあるんだな〜って感心しました。まさか、過去のページが見れるなんて思ってもなかったです。それで2000年以前のページは。。なんてドメイン(www.tatukaya.co.jp)を取る前のページは残っているんだろうかって検索してみたんですよ。昔はNTTの無料ホームページだったので、今はサーバーは残っていないせいか画像は出てこないのですが、どんなページだったかと言うのは見ることができますよ。もしも興味のある方はご覧になってみてください。見た方はきっと「なんだこれ〜〜」って思うこと間違いなし!!アドレスは。。超〜恥ずかしい@@
http://www.nttl-net.ne.jp/tatukaya/index.html
いろんなホームページの歴史が見れるので気になるページをよかったら検索してみてください。
  
Posted by chinmi038 at 20:45Comments(0)TrackBack(0)