2021年04月01日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ


やっとツバメさんを見ることができました。昨年は、3月21日と早々と目にしていたのですが、今年も早く来るのではないかとずっと注意しながら観察してたのです。桜の開花も早く、いつもと違った春だと言うことにも気付いてはいたもののツバメさんの姿は見えない。どうしたのだろうって思っていたのです。
今朝、事務所を出ると近所のところにツバメさんを発見。毎年、大人気の家の前に止まっているではありませんか!やっと見れた安心と、我家にも来てほしいと言う期待と、それよりも嬉しさの方が大きかったかな。毎年の楽しみなんです。必ず来ることはなく、運なんだろうね。そして来ても上手く巣立つことも難しいのです。ここ数年、いろんなことを学びました。ショックなことばかりで、何が悪いのだろっていつも考えながら観察。今年こそ...
でも、姿が見れて嬉しかった。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:42
│Comments(0)
2021年03月31日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ


今日は定期検診の日。7時半に医院に行き駐車場で待機。15分くらい待ったかな、入り口のドアがオープン。中に入り一番に名前を記入し事務所へ戻った。そして9時過ぎに医院に行き、受付を済ませ待っていると数分で呼ばれる。後はいつもの流れで事が進むだけ。診察の時にちょっと血圧が高くて要注意(><)
毎月、一度の定期検診は大事なこと。それよりも毎日、同じ体調で過ごすことがどんなに難しいことなのか。飲むもの、食べるもの、睡眠など少しでも変化があると具合悪くなることがある。気をつけてはいるけど、知らずに度が過ぎてしまうこともある。自分のペースを知っておくことが大事ですよね。
テレビでジャーニーズの子がパニック障害で退所すると言う話題。24歳だったかな?何年もずっと苦しんでいるようだ。これは、病気になった人にしかわからないこと。自分も同じ歳の頃に、突然襲ってくる激しい動悸、そして息苦しくなって呼吸ができないなど何度もあった。病院で検査をするけど異常なし。いろんな病院に行ったけど、何処に行っても異常なし。病名はと言うと、自律神経失調症と言われた。その当時、パニック障害なんて病名なかった。治るまで10年はかかったと思う。とにかく症状が出ると死ぬんじゃないかと思うのですよ。不安になって、どんどん不安になる。東京で一人暮らしの時だったから余計に不安も大きかった。誰にでも同じようなことがあると思うし、苦しんでいる人も多いと思う。一番辛いのは本人なんだよね。今、便利な時代だから余計に病を抱えている人が多いと思う。なんかおかしいなって思ったら無理をしないことですね。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
12:32
│Comments(0)
2021年03月30日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎はくもり



晴れているのか曇っているのかわからない感じ。と言うのも黄砂が飛んできているのですよ。この季節の困ったこと。車は汚れるし、洗車してもすぐに汚れる。毎年のこととは言え困ったものなんです。昨日も凄く満月も見えなかった。それでも今朝ぼやけた満月を見ることができたのはラッキーだった。
ニュースで『軽井沢』のことが言われてましたね。『軽井沢』と言うブランドが、いろんなところに使用され困っているのだと言う。町長の話しは非常にわかることだった。軽井沢で暮らし、軽井沢を知っているから余計に腹立たしかったのだと思う。軽井沢と全く関係のない企業も50社以上が軽井沢の名前を使用しているのです。お土産品なども表示を見れば軽井沢で製造されたものではなく、違うところで製造されたものが売られている。これは、柏崎でも言えること。駅のコンビニやお土産を販売しているところ全てで言えること。新潟産⚪︎⚪︎と言うお菓子や海産物など、表示を見ると製造が群馬や長野だったりしている。そういう商品が、県内のあちこちで販売されているのです。同じお菓子を名前だけ変えて他県のお土産としても販売している。大量生産、店舗側は安く仕入れられる。柏崎の商品を購入できるところが少なくなる原因の一つでもあるのです。
話しはそれてしまいましたが、軽井沢は商品だけでなく群馬のホテルなども名前を使用されている。
軽井沢は条例で建物の高さや色など決まっていますが、守らない人も多く困っているのだと聞いたことがあります。守らない人と言うのは、地元の人ではなく県外から来ている人。自分が子供の頃の軽井沢は綺麗なところだったけど、今はすっかり変わってしまいました。やはりブランドのイメージを他の人に傷つけられるってことは許せないですよね。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:49
│Comments(0)
2021年03月29日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ



早いもので今月も後3日で終わる。1月の大雪の時から早く春にならないかと思っていたのにあっと言う間に過ぎるものですね。気候が変動しているのかどうかわかりませんが、いつもと違う冬だったような気がします。大雪の後、一気に雪が消えたことが不思議な感じでした。雪が残るのかと思っていると知らずに消えている。これは、この柏崎だけではなく豪雪地帯でも同じ現象が起きている。気温や風なども影響があったのかも知れません。
今月に入り、いつもよりも早く桜が咲くし、来るはずのツバメがまだ来ない。生き物や植物は非常に敏感なので、何か変化があったのかと思ってしまいます。何か原因でもあるのだろうか。異変が起きているのは日本だけでなく、世界中で起きている。温暖化だとかプラスチック問題だとか、それよりも大事な問題があるような気がします。自分の周りの変化に気づくことも大事ですよね。
良い天気です!
今週も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
12:17
│Comments(0)
2021年03月28日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



20年くらい前になるのかな、郊外に巨大ショッピングモールが建設されたのは。子供が小さな時は、行くところがないためショッピングモールに行く。目的があって行くのではなく、モールに行けばゲームセンターもあるし、フードコートもあるから子供を連れて行くには最高の場所なのです。考えてみると買い物をするために行くところではないのです。休日は混むけれど、平日はガラガラ。そんな状況でも今だに大型店ができている。一つの建物の中にいろんなお店があれば楽だし便利だと言うことで始まったのかも知れない。デパートに似ているけどちょっと違う。中に入っているテナントの出入りは激しい。あれ?もう違うお店になっているなんてことが多い。
ただ、軽井沢にあるアウトレットモールは違う。あそこは、買い物目的で行く場所。でも場所が場所だけに買い物以外でも楽しめるところでもある。あの自然の環境の中にあるというのがいい。軽井沢は、アウトレットだけでなく他にもお洒落な場所がある。軽井沢と言うだけでお洒落と言うイメージがあるのは大きい。関東からも行きやすい場所でもあるし、人気があるのもわかる。ただ、軽井沢に住んでいる人にとっては困ったことも多いようだ。親戚の人が言ってた。確かに自分が子供の頃、遊びに行っていた時とは全く違う。
柏崎はドラックストアーとセレモニーホールばかりの街になってしまった。これから、どうなるのだろうか。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
10:54
│Comments(0)
2021年03月27日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ



最近、ニュースで自動車事故の瞬間や煽り運転の映像が毎日のように流れる。特に煽り運転は、これだけ社会問題になり逮捕者も出ていると言うのに全く関係ないと言う感じで出てくる。煽り運転が問題になってから、ドライブレコーダーを設置する人が多くなってきている。なのに当たり前のように煽り運転をやってしまうと言うことは、日常的なものなのかも知れません。確かに制限速度40キロのところを20キロくらいで走る車がある。正直、後ろを走っていればイライラしてしまう。自分だけじゃない。自分の後ろの車も同じだと思う。中には、わざと遅く走る車もあるのです。平気でスマホを打ちながら運転している人もいる。気にしたらキリがないけど、運転していると目がいってしまうもの。
ドライブレコーダーが普及して、事故の時の映像確認がとれることは良いことですよね。自分が悪くなくても、悪くなってしまうことも多々ある。証拠の映像があれば、正しく判断してもらえますからね。今では、保険会社がドライブレコーダーを付けてくれるところもあるくらいですから。保険会社同士の話し合いで、10対0、8対2、とか決まります。ドラレコの証拠を見れば、正しい判断ができるからだと思う。これから暖かくなって気分も良くなってきます。安全運転を心がけましょう。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:56
│Comments(0)
2021年03月26日
桜が咲いた


近所の酒蔵、原酒造さんの桜が開花しました。昨日、どんな感じかなって見に行くとすでに咲いているではありませんか!天気は悪かったですが、写真を撮ってきました。
昨年の3月30日は、まだ蕾だったのです。だいたい4月の4日〜5日頃に咲き始めたような気がするのですが、今年は噂通りに早い開花です。
Posted by chinmi038 at
15:46
│Comments(0)
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



何かあったのだろうか。今日のお客様は県外ばかり。関東からのお客様が多いのは何故なんだろう。偶然なのか、それとも何かしらあるのか。3月の下旬と言うこともあり、転勤など人が動く時だからなんだろうかとも考えられる。とにかく急に人の動きが活発になってきたことは確かです。気をつけなければいけませんね。
今朝、いつものところに行くとツバメさんが飛んでましたよ。やっと姿を見ることができ一安心。こちらまで来るのに時間がかかるだろうけど、来て巣作りをしてほしいものです。いつ来ても良いように準備はしてあります。2年続けて失敗しているので、今年こそって思いが強いのです。いろんなことがあるけれど、自然のことだから手出しもできないし、ただ見守ることしかできません。毎日、気にして空を見上げたいと思います。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
15:42
│Comments(0)
2021年03月25日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



どうした日本。ある本の中に、日本は平成になってからどんどん悪くなっていると言うことが書かれてあった。今になってみると確かにって思うことが多々ある。銀行の今の状態を知ればわかると思う。
日本の大企業が海外進出したのはいいが、技術までも盗まれてしまう。C国の企業に買収されてしまったり、そんなニュースばかり耳にした。日本製がいいと言う言葉は今は通用しない。どうしてこんなになってしまったのか。メディアが本当のことを伝えない、テレビの中では嘘ばかり並べる評論家や専門家の言葉を国民が信じてしまう。知らず知らずに悪くなってしまったのだ。
そして驚いたことに世界一、農薬を使用している国が韓国と日本だと言うこと。見た目や色をよくしようと薬を使用したりしてしまう。傷まないように薬を使用してしまう。形や見た目なんてどうでもいいこと。安心して食べれるものが一番なのです。日本が世界一、ガン患者がいる国だということがわかるデータです。
形がよく見た目のいい野菜を作っている農家も本当は切ないんじゃないかと思う。農薬なんて使いたくないって思いながら生活のために野菜を作る。綺麗にできた野菜がスーパーに並び、飲食店に行き、それを食べているのが私たちである。しかし、綺麗に作られた野菜も食品ロスで廃棄処分されているのです。そんな捨てるのならば、難儀だけど無農薬野菜を作った方がいい。見た目や色なんてどうでもいい。原発ではないけれど、絶対に安全、安心なんてことはないのです。こんな時だからこそ、日本は目を覚まし日本らしく変わらないといけない。それに悲しいことに若者の自殺者が世界でワースト1、全体的にも日本は悪い方の上位。心の病でもワースト。日本が危機的な状況だと言うことを知っておくべきだと思う。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:38
│Comments(0)
2021年03月24日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ


今年は桜の開花が早いようでSNSを見ると『桜』『桜』『桜』って感じ。桜は早いみたいですが、ツバメさんの姿が見られないのが心配。昨年は、3月21日には家の前の電線に止まっていたのです。今年は、いつになったら家の前に来てくれるのだろうかと待っているのです。毎年、たくさんのツバメさんが来る近所のところにも来る気配もなく静かです。いろんな条件が揃ってから来るのかなって思ったり、違う場所に行ってしまったのかなと思ったり、姿を目にしないと何となく不安ですね。来たからって巣を作ってくれるとは限らないし、こればかりは運なのだろうけど。これから暖かくなってくるからきっと来てくれることでしょう。
今までと違う生活スタイル。落ち着くまで数年かかると言われています。落ち着いても今までと同じようにはならないでしょう。いろんなモノやコトが新しい生活スタイルになって行くのだと思います。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
12:59
│Comments(0)
2021年03月23日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ


今朝、目覚めると部屋が明るい。どうしたのかと時計を見ると6時半(><)一度も起きることなく爆睡していたようです。布団の中に入ったのは確か9時過ぎだったかと記憶しているのですが、横になったと同時に爆睡だったようです。こんな睡眠が毎日だったら最高なんだけれどと思った。そのまま目が覚めなかったら最悪だけど^^;
日曜日の夜にサッカー観戦していて、昨日は3時間ちょっとの睡眠だったのですよ。そのせいもあったのだと思います。いつもよりも2時間遅い目覚めと言うことで、のんびりする時間もなく慌てて支度したり朝食を食べたりゴミ出しをしましたよ。ゴミ当番の日でなかったことは良かった。自分にとって朝の時間ほど大事なものはなく、ゆっくりしてから気持ちを切り替えて仕事をスタートさせるのが毎日のパターンなのです。でも寝坊して良かったこともある。もしも、今朝も普通通りに起きていたとしたらこの写真は撮れなかったでしょう。きっと雨が降っていて何も見えない状況だったかと思います。遅くなったせいで、晴れた青空と綺麗な景色が見れたのです。その逆のこともありますが。
自分の生活リズムは大切ですね。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
13:07
│Comments(0)
2021年03月22日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



今回のウィルスですが、発酵食品に含まれるアミノ酸が増殖を阻害すると言う研究結果が出ていて臨床研究されていると言うニュース。昨年から言われているのですが、何故かニュースでは聞かないような気がする。研究結果は詳しくネットに出ていますが、誰も口にしないのは何故なんだろう。
私たちの体の中にもあるものなのですが、17歳頃をピークに減少していくものの、私たちの体でも作られている非常に安全な物質なのです。安全とは言えないワクチンよりも絶対にいい。赤ワイン、納豆、醤油などに含まれているしイカやタコも良いのだと言う。何より含まれているのは日本酒だと言う。日本人が普通に食べているものの中にウィルスを減少させてくれるものがあることを伝えるのも大切なことだと思う。
日本食と言うのは、とても奥深く日本人の体にとって大切なものなんだと思う。当たり前のように食べていたものから、今では洋風な食べ物が主となってきている。洋風な食べ物が悪いと言うことではなく、日本人には合わないのかも知れない。日本人の2人に1人がガンになると言う。ガン患者が多い国は日本が一番だと言っていた。これにはきっと理由があるはずです。魚中心が肉中心になり、簡単に料理できるものしか食べなくなった。今、こんな時だからこそ『食』について考えることが大事だと思う。
今週も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:14
│Comments(0)
2021年03月21日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は雨



記憶...人の記憶っていつ頃から残っているのだろうか。個人差はあるだろうけど、自分の場合は幼稚園の頃のことは断片的ではあるが残っている。田舎だったから季節幼稚園。春の田植えの季節と秋の稲刈りの季節だけ行く幼稚園。確か公民館が幼稚園になっていたと思う。何をしていたのかと言うのは記憶がない。でもお昼に食べたカレーだけは覚えている。肉ではなくサバ缶のカレーだったけれど、それが凄く美味しかった記憶がある。大人になってから食べたことなく、機会があったら作ってみたいと思っている。
新しいランドセルを買ってもらった時は嬉しかった。学校の教材で何かセットになっていたようなものもあった記憶がある。学校に行くのが楽しみで、座敷に置いてあるランドセルを何度も何度も見たり触ったりしたものです。その時の皮の匂いは忘れません。そして入学式のことは記憶にないのですが、式が終わってから教室に入り自分の席に着く。一人一人名前を呼ばれたら返事をして起立する。その時、前の席の子が起立した時に椅子を引いてイタズラしたこと、初対面だろうが何も関係なくやって叱られたことをよ〜く覚えている。
細かな記憶と言うか、その頃のことを思い出せば自分のことは覚えているみたいだ。今は、動画で残せるから羨ましい。しかし、自分の記憶として残しておいた方が幸せなのかも知れない。不思議なもので、大人になってからと言うか自分の子供たちが手から離れてから記憶が曖昧になっていることが多い。老化なんだろうな〜
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
09:58
│Comments(0)
2021年03月20日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は晴れ



良い天気です。しかし予報では雨になるみたい。お天気のままならいいのにね〜
連休と言うこともあって県外ナンバーの車が多いです。また、地元で人気の飲食店は激混みで順番待ち。緊急事態宣言や警報を出しても何も変わらないような気がする。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
13:15
│Comments(0)
2021年03月19日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り


昨年から柏崎駅コンビニ、高速PA、お土産販売店など商品が全く動かなくなってしまった。動きがあったのは、GOTOの時だけだった。GOTOに関しては様々な意見があり、反対する人も多かった。しかし、業種によっては助かったところも多かったはずです。政府がやること全てが悪いと考えるのではなく、自分自身で正しい判断をすることが必要なんだと思う。飲食店の時間短縮は厳しすぎると思う。どこの飲食店に行っても感染対策がされています。お店だけ時間短縮を厳しくするのではなく、利用する方にも厳しく対応しなくては納得いかないと思う。マスク飲食って言ってるけど、マスクをしていてもウィルスは飛んでいます。どこにいてもマスクにも付着する。感染の研究者が言っていたけど、マスクだけで防ぐことは不可能なことなんだと言っていた。もしもマスクで予防するのであれば、1分間ごとに新しいマスクにしないと何も意味がないと言う。
話しがそれてしまいましたが、これから商品の動きも変わってくるのではないかと思う。ネット、ネットって言うけど、地域の名産品などは市内出身、商品のファン以外は需要がない。旅行に行けないのにお土産品など用事がない。と考えると、やはり市内の人から利用していただくしかないのかなって思う。それよりも新たな販売方法を考えていかないといけない。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
11:54
│Comments(0)
2021年03月18日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



1998年6月にホームページを開設。安易な考えでスタートした。ホームページを公開すれば注文が増えるだろうと簡単に考えていたのだ。今でも公開した時の気持ちは忘れてない。
スタートした頃は、電話かFAXでの注文受付だった。公開した次の日、FAXを待っているけど来る気配もない。ホームページを公開したからって皆んなが見るわけでもなく、見ているのは自分だけだと言うことに気付くのです。どうしたら皆んなに見てもらえるのだろうかと毎日ページをいじっては考える日々が続く。ページのデザインの変更をしたり、毎日に何かしら新しくしていた。ただ、その当時は写真の画像を軽くしたり、ブラウザによって見え方が違うので気をつけたり、いろんな意味で苦労があったのです。
商品の数は決まっているため、更新すると言っても素材がない。注文も来なければ、見てくれる人もいない。それでまずは自分を知ってもらおうと始めたのが『ちん味のつぶやき』と言う日記。最初は、商品に関係することだけを書こうと始めたのですが、やはりここでも商品の数が決まっているためネタが無くなってしまう。結局、プライベートのことになってしまったのです。そのページを毎日更新するようになり、集客はプレゼント企画を開始。いろんな企画をしてきましたが、応募してくれた人全員に返信をしていたのです。とにかくお店を知ってもらいたい、商品を知ってもらいたい、そしてどうすれば注文が増えるのかを考えながらやってましたね。
このホームページの話しになると、キリがなくいろんな事があり過ぎて書ききれないので今日はこれで止めておきます^^;
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
10:41
│Comments(0)
2021年03月17日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り


次から次へと問題が出てくる発電所。もういい加減に違う方向へと舵を切った方が良いのではないだろうかと思う。10年以上も停止をしている機械を動かすことは非常に危険なこと。10年以上外に放置しておいた車を動かすことと同じようなもの。メンテナンスをしていたとしても、あれだけ大きく複雑な発電所全てを見ることは不可能だと思う。ボルト一つにしても劣化しているはずだし、決して大丈夫なんて言葉など言えないはず。ダラダラ引きずるよりは、きっぱりと決断した方がスッキリすると思う。
全くの個人的な意見です。でも、柏崎で暮らし生活しているのだから常に頭の中にあることなんです。海の柏崎なんて言うけど、それよりも柏崎と言ったら発電所となる。全国ニュースが流れるたびに、原発の街なんだって思われてしまいます。発電所があって潤う会社もあれば、イメージが先行して厳しい会社もある。どちらが多い?って言われたら、後者の方でしょう。
発電所の建設中は、誰もが潤っていたと思う。こんな小さな町なのにパチンコ屋がどんどんオープン。飲み屋関係も盛んにオープン。発電所で働く県外からの人が数千人?構内に入って仕事をしていたのだから、その人たちの遊ぶ場所とできたのです。しかし、工事が終わったと同時にどんどん閉店。辞める会社も増え、一気に景気も悪くなった。これら全てが政治。愚痴ったらキリがないですね^^;
早い決断をし、前向きに進まないと柏崎の魅力はどんどん無くなってしまいます。これから、どう判断して行くのか注目ですね。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
12:51
│Comments(0)
2021年03月16日
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



大雪で大騒ぎした1月。今になってみると例年と同じになっています。何というか、自然のサイクルが数年単位で変化しているのではないかと思ってしまいます。自然が変化すれば、ウィルスだって変化しますよね。大切なことは、自然を大事にすること。山にゴミなどを捨てたりせずに綺麗にすれば海も綺麗になる。もちろん海の流れ着いたゴミも処分。ガソリン車の廃止で電気自動車だ水素だとか言っているけど、基本的なこともせずに勝手に決めるのもおかしなこと。コンビニのスプーンが有料化なんてバカみたいな話しだ。それよりももっと基本的なことに力を入れるべきだと思うのです。そして国民に負担をさせるのであれば、議員削減からスタートしていただきたいですね。
話しは変わりますが、オリンピックは大きな大きな荷物となってしまいましたね。どこの国で開催してもお金に苦しみながら行うオリンピック。オリンピックのことが無ければウィルス対策も全く違ったと思う。無理だとわかっていながら『中止』と言った方が負けの状況です。誰一人として本当のことは言わないし、言葉を選びながら逃げている。国会は接待のことで毎日になんかしてる。社会人になって接待をすることは当たり前のようになっています。ただ、接待をしたからって必ず有利になるわけでもなく、ただ食事をしながら世間話をすることだってある。接待でも悪い接待と言うのは、誰でもわかっているはず。国会議員や公務員にとっては、大事な問題なんだろけど、それよりももっと大事なことがたくさんあるはず。ニュースや情報番組を観ていると、日本ほどお花畑の国はないですよ。
誰かが言っていたけど、オリンピックはギリシャに返せばいいと。毎回、同じギリシャで開催すれば良いのですよね。オリンピックをするために、競技場を建設したり選手村を建設したりすることが困難な状況。終わってからもメンテナンスなどにお金がかかる。もういい加減に目を覚ましてほしい。
どう考えても個人競技は、どうにかなるだろうけど、サッカーだとか団体競技は無理でしょう。一番知りたいのは、選手はどう思ってどう考えているのか。選手の気持ちも大事だと思う。何より命が大切です。選手も国民も。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
14:23
│Comments(0)