2019年02月07日
花が咲いた


この暖かさで花が咲いた。ずっと閉じたままだったのですが、何気なく見たら咲いているではありませんか。こんなこともあるものなんですね。
今、何かと問題になっているSNS。飲食店でバイトしている若者がふざけて動画をアップし問題になっています。何故、そんなことをわざわざするのか。日本が日本でなくなってきているように思えてなりません。
ある番組で、コメンテーターの人が言われていた言葉『職人がいなくなってきている』確かに職人がどんどん少なくなってきています。一人前の職人になるまでに何年もかかるもの。しかし、今の時代は何でも簡単に誰にでもできてしまう。技術を持った職人が必要なくなってきているのです。でも私はその反対で、これからは職人の時代になっていくと思う。
Posted by chinmi038 at
16:02
│Comments(0)
配達へ


久しぶりに福浦さんまで配達に。
お天気もよくドライブ日和でもあるのですが、季節的に柏崎に来られる人は少ない...人も少なかったです。この近くには最高の場所ばかりあるのですよ。恋人岬...ここからの景色は最高です。夜になると空一面の星空で出逢えることも。青梅川駅...日本一、海の近い駅で映画やドラマのロケーションでも使われています。絵になりますよ!そして、赤くて大きな米山大橋が真下から見ることができます。昔の旧道を通ってみると、いかにこの米山大橋が便利なのかわかります。
それにしても良い天気です。
Posted by chinmi038 at
12:55
│Comments(0)
今日の柏崎

今日の柏崎は曇り☁️曇りのち雪の予報☁️→☃️
お天気になってきたのですが雪になるようです。気温の変化が激しいです。体調管理に気をつけましょう🌱
今日は定期検診の日。今、病院に来ています。マスクしてくれば良かったと反省。
早く終わらないかな😅
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう!!
Posted by chinmi038 at
09:40
│Comments(0)
2019年02月06日
沈んだ後の空

17時半過ぎに海浜公園に行くと何故かたくさんの車が止まっている。何かあるのか...夕陽を撮りに?
写真を撮ろうと車から外に出ると、たくさんの人がスマホをいじってる。なんだ?最近、柏崎のあちこちで人が集まってスマホを見てるんだよね。
知り合いに聞いたら、ポケモンらしい。まだ流行ってるのかなって思ったけど、異様な雰囲気なんですよ。
Posted by chinmi038 at
19:09
│Comments(0)
釣り人


今の季節は何が釣れるんだろう。海釣りは1度しかやったことがなく、記憶もうっすらなのですよ。釣った記憶はありません^^;
川釣りはよくやりました。大きな鯉を釣り、入れ物がなくて落とさないように抱えて家まで走ったことがありましたよ。大きな鯉でしたよ!
Posted by chinmi038 at
17:49
│Comments(0)
船

いつも数隻の漁船が止まっているのですが、最近は全く見なくなりました。漁船の中でご飯を作っているところが見えたりすると、美味しい魚でも食べるのかなって思ったものです。
Posted by chinmi038 at
17:46
│Comments(0)
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



サッカーアジアカップ、優勝はできませんでしたが、ピッチ外では日本が話題となっている。昨年のワールドカップでも話題になった選手のロッカールーム、今回の大会でも綺麗に掃除され整頓されていたのだと他国で話題になっている。何故、日本人はこんなに綺麗にするのかと興味深いとのこと。
私たちは小学校に行くと必ず毎日、掃除の時間がありましたよね。給食を食べ、休み時間の後に掃除をする。それが特別なことではなく、当たり前のこと。それが身についているから当たり前のようにしているだけのことなのです。日本の代表として海外での行動が他国に評価されるって嬉しいことです。どのスポーツでも同じようにしてほしいとも思う。しかし、国内では残念ながらマナーを守らない人もいます。何も考えず、駐車場や道路脇に捨てたりする神経がわからない。
毎朝行く海浜公園にゴミなど捨てないようにと言う大きな看板が設置されました。某団体が、ゴミ捨てを無くそうと、公園を守ろうと設置されたのだと思います。目につくところに看板が設置され、個人的に落ち込んでしまいました。どこの公園でも注意書きを目にしますが、大体が入り口付近にあります。しかし海浜公園は...それだけマナーを守らない人が多いと言うことなのです。
渋谷の交差点でもイベントで大騒ぎをしてゴミを捨てる人がいれば、次の日の朝早くそのゴミを片付ける人もいる。一人一人がマナーを守れば、看板もゴミ拾いもしなくて済むこと。どうしてこうなってしまったのか...便利になって物が溢れているからかな。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
10:40
│Comments(0)
2019年02月05日
苔

駐車場に綺麗な苔が生えてたから少しだけ取ってきた。
小さなガラスの入れ物に入れてアクアリウムのようなものを作ってみたいなぁ〜と思っているけどセンスないから無理かな。
苔も上手くすればカッコよくなる。ググってみようか...
Posted by chinmi038 at
18:31
│Comments(0)
美しい空に...


17時過ぎ、ん?もしかして...晴れてたから夕陽が観れたかも!!
急いで海に行くも夕陽は観れず...でも綺麗な空に出逢うことができました。晴れた日のご褒美なのですよ。とても2月とは思えないほど気温も高く過ごしやすい日でした。
この空と海と自然が柏崎の魅力なのですよ。夕陽を観る場所によっても表情が全く違うのです。しかし、順番に回ることはできません。晴れているからって確実に観れることもありません。雲の中に隠れてしまうこともあるのです。
夕陽は沈む時も綺麗だし、沈んだ後も綺麗なのです。
Posted by chinmi038 at
17:58
│Comments(0)
お天気なので

自動ドアも限界かな。。何度か直したけど、今後おかしくなったらアウトだと思う。自動ドアも良し悪しですよ。普通の建具の方が楽で長持ちすると思う。室内の自動ドアなら問題は少ないかと思うけど、外から中への自動ドアには限界がありますね。
Posted by chinmi038 at
15:40
│Comments(0)
釣り具店

もう10年以上も前になるかな、ある会議の中で柏崎に来る釣り人の年間数を聞いた時にビックリ。すごいたくさんの人が釣りに来られていることに驚いたのです。しかし、防波堤での事故から釣る場所も限られてしまい、その後、ライフジャケット着用し入場料をとって再開しましたが閉鎖となってしまいました。釣りをしたいけど釣る場所も限られてくる。その中でのオープンとなりますが、何か変化してくれると良いのですが...期待したいところです。
大きな店舗なのですが、この店舗の一部分にでもマリンスポーツ関係もあったらと考えてしまいました。海関係全体のお店だったら面白くなったかもしれないと思ったのですが、釣り具専門でやってきたら違う分野って言うのは難しい問題ですからね。
場所的には最高のところですよ!夏の花火の時はすごくいいと思いますよ^^
Posted by chinmi038 at
13:03
│Comments(0)
晴れました!


予報通り良いお天気になりました!
偶然、ヘリに遭遇。何かあったのか...あっという間に通り過ぎていきました。
今日の波はいい感じでサーファーにとっては最高なんじゃないかな。素人の自分が言うのであてにはなりませんが^^;
Posted by chinmi038 at
11:06
│Comments(0)
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は曇り



春一番が吹いたとか。このまま春になってくれたら何も言うことがないです。しかし、この天気に危機感もある。温暖化だとか地球全体で異常気象になってますよね。自然災害も多いし、いつどこで何が起こるかわかない時代でもあります。温暖化にストップをかけようと動き出してますが、一人一人が意識していかないと何も変わらないと思う。
食品ロスとか問題にもなってますが、今は野菜やお米など食べることに不便はない。しかし、環境の変化で農作物も作れなくなってしまうこともある。海産物も同じです。海水温が1度上昇するだけで海の中が全く変わってしまうのだと聞いています。スルメイカの不漁や他の魚も不漁のニュースを目にします。食べるものも大事ですが、何より水が一番大切です。水は環境によって変わってきます。登山をすることもいいけどマナーだけは守る。海で遊ぶことも良いけれどマナーは守る。ゴミをポイ捨てするのではなく、責任をもって持ち帰る。当たり前のことをすれば良いことなのですよね。
良いものを大事に長く使う。大量生産、安売りのものでなく、良いものを大切にすることが大事なんだと思う。毎日、同じ景色を見ることで変化に気づくことがあります。働き方改革で厳しくなってますが、暮らし方改革も必要なんじゃないかと思う。個人個人の考え方になりますが...
さあ〜今日も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
10:13
│Comments(0)
2019年02月04日
荒れてきた


風が強く荒れてます。まだ気温がそれでも高めだったので良かったですが、強風のせいかモヤモヤっとした感じに見えます。
24年前に買ったVANのジャンバーを今でも大事に持っている。自分が気に入って買ったものって大事にしますよね。一時、ユニクロは流行った頃は安いからって買い物カゴの中にあれもこれもと購入。レジで会計するといい金額になってしまう。買った洋服を着ると、同じものを着ている人をよく見かけたものです。長くは着ない、そのシーズンだけ着て終わる。そんな時に、やっぱりいい服を買っていれば良かったと思うことがある。やはり良いもの、気に入ったものはいつまでも大事にする。
何年か前にデニムを買った。履いているうちに気に入ってしまい、同じものが欲しいと思ったことがある。しかし、同じものはもう製造されてないし在庫もない。ダメージが少し入っていたデニムで、何年も履いていると穴が大きくなってしまうのです。もう捨てなくてはと思うのですが、気に入っているので捨てることもできない。そんな時に新潟に洋服直し屋さんができた。直るかどうかわからなかったけれど、持って行き見てもらうと大丈夫だと言う。店主の『カッコよく直しますから!!』の言葉が嬉しかった。
直ったデニムを手にした時に感動した。想像を超えた出来だったからだ。『まだまだ履けますよ』って、お気に入りのデニムは今も履くことができる。結局、自分の身の回りにあるものは良いものしかない。良いものには、それなりの訳があるのです。そう思う...
Posted by chinmi038 at
17:57
│Comments(0)
今日の柏崎


おはようございます。
今日の柏崎は雨


昨日、某食品スーパーのことをある番組でやられていたのですが、なるほどなって思いました。この辺のスーパーは365日休みの日なんてありません。しかし、某スーパーは日曜休みにしたのです。日曜日と言えば、お客様も多く来店される日でもあるところを休みにする。何故か...市場が休みだから同じように休みにしたと言う。
そこのスーパーは、新鮮なものを提供することが人気でもある。市場が休みとなる日曜日には何も入ってこない、土曜日までの在庫を販売するよりは日曜日を休みにした方がいいと決断。それによって休み前の土曜日が凄い!閉店数時間前になると新鮮な魚介類や野菜などが半額になるのです。土曜日の冷蔵ケースは綺麗に空っぽ。月曜日にはまた新鮮な野菜や魚介類が並ぶのです。
お客様にも人気、そして何より従業員にとっても良いのです。日曜日が休めるから家族で過ごすこともできる。働きがいがあると言われてました。考え方ひとつで変わるものだし、休むと言う決断をしたことが凄いと思う。日曜日を休みことによって、あそこのスーパーは新鮮なものしか置かないと人気になり繁盛しているのだとか。市場にとっても良いことだと思う。
勉強になった。。
今週も笑顔で元気よく過ごしましょう

Posted by chinmi038 at
10:02
│Comments(0)
2019年02月03日
魚卵塩辛の専門店/珍味の田塚屋
chinmi

Facebook
月別アーカイブ
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
珍味
鯛の子印魚卵塩辛
半年以上かけて発酵、熟成させて作った柏崎にしかない珍味

うにくらげ
うにとくらげに地元、酒蔵の酒粕をじっくり寝かせ、混ぜ合わせて作った珍味です

鱈の親子漬
新鮮な助宗タラを酢漬けにし、鱈の子と生姜とキクラゲを混ぜた珍味です

うに魚卵
魚卵塩辛にうにと地元の酒粕を混ぜて作った珍しい珍味。ご飯にパスタに...

白作りいかの塩辛
いかの胴の皮をむき、良いところだけを使い塩辛にしました。女性に人気の塩辛です

赤作りいかの塩辛
いかの頭から足まで使った、昔ながらの塩辛。食べやすく、誰にでも喜ばれてます

生わかめ
世田谷のレストランでも人気の塩蔵わかめ。サラダに味噌汁に

塩漬もずく
日本海の海で育った天然のもずく。シャキシャキとした歯ごたえのもずく

丸干しいか
酒の肴に最高の逸品!人気の丸干し


珍味三品セット
ご贈答用に珍味三品セット!組み合せ自由
Archives
Recent Comments
QRコード
livedoor プロフィール
chinmi
![]() |
このBlogを チェッカーズに追加 |
![]() |
このBlogを リーダーに追加 |