

おはようございます。
今日の柏崎は晴れ


昨日のテレビで、猫嫌いの人が最終的に猫のための会社の社長になった話しは興味深かった。自分の彼女が子猫を拾ってきてから人生が変わったのだ。
猫嫌い、マンションでは猫を飼うことができない。1日だけと言う約束が19年にもなってしまったと言う。最初は、恐る恐る猫にミルクをあげていたのに次第に猫への愛情が出て猫中心の生活になってしまう。アルバイトも休みがち、大学も休みがち、結局は猫のためにバイトも辞め大学も辞めてしまった。
猫を飼うために働かなくてはいけないと仕事をしますが長くは続かない。そんなある日、飼っている猫が具合悪くなる。動物病院に連れて行くと1日入院。そのことがきっかけで、猫のことを詳しく調べるようになる。
そして、猫が食べるペットフードに問題があることを知り、自分で会社を立ち上げ猫が食べても安心なフードを作る会社を設立した。飼育されている動物の肉ではなく、自然の中にいる動物の肉をペットフードにする。新鮮な鹿肉を使用したペットフードは人気となり、今は2ヶ月待ちとなっているそうだ。
猫は、そのフードを食べるようになってから健康になり19歳となった。猫の寿命は知らないけど、長生きなんじゃないかな。実際にそのフードを食べさせている人の話しも出ましたが、猫が元気になったと言っている。
嫌いだった猫を飼い始め、今では会社までやるようになった。人の人生は、いつ何が起こるのかわからないものです。嫌いだからと線を引くのではなく、そこから何かを学ぶことが大事なのかなって思った。すの方は、今が凄く幸せだと言っていた。自分の好きなことを仕事にしているから、いや仕事だと思ってなく猫への愛なんだと思う。
そして、人間も同じように食は大事なんだと思った。もしかして食によって病気にならない体になるのかも知れない。そんなことを考えてしまいました。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう
