おはようございます。
今日の柏崎は晴れ
晴れのちくもりの予報
→
昨日、柏崎でもオリンピックの聖火リレーが行われましたが、雨にも関わらずたくさんの人がスマホやカメラを手にして見てました。家の近くがコースと言うこともあり、店の前からスマホで動画を撮ってましたよ^^;
聖火ランナーの走りと言うよりも、スポンサーの車両がメインのような感じと言う印象。ディズニーのパレードのような感じで賑やかでした。あんな車両が通れば誰だって見に行きますよ。選ばれたランナーも誰もいないところを走るよりも、人がいるところを笑顔で手を振りながら走りたいと思いますよ。一番大変なのは関係者スタッフ。雨が降る中、ランナーへのサポートしたり周辺に注意したり気遣いしながら一緒に走られてました。
正直、オリンピックは...ってあまり良い印象がなかったのですが、聖火リレーの様子を目にするとワクワクする。世界中が、何事もなく当たり前の生活をすることができていたら、どんなに盛りがっただろうかと複雑な気持ちでした。本当ならば、日本中に海外から選手が来て合宿を行っている時。しかし、パンデニックの中では何も出来ません。出来ることならば、普通に生活できる時に開催してほしいと思ってしまう。きっと選手も同じように思っているのではないかと。
もしも開催国が他国だとしたら、日本はどう判断したでしょう。どんな危険があるのかもわからない状況でも参加したでしょうか。今回のことでオリンピックと言うのは、選手中心ではなく政治やお金が中心のように思えてならない。どう判断するのか、どうなるのか、時間だけが過ぎて行きます。
今日も笑顔で元気よく過ごしましょう
Posted by chinmi038 at 11:16│
Comments(0)